※画像は1960年代後半の工場全景(松本市渚1丁目)
沿革
1909年 (明治42) | 松本市伊勢町(現在の中央一丁目)に赤羽醤油店を創業 「カネモ醤油」「カネモ味噌」の醸造販売を開始 |
---|---|
1920年代 (昭和初期) | 松本市渚一丁目にみその熟成蔵を建設。その後、みその製造部門を順次移転して拡充。 |
1934年 (昭和9) | 「上高地」を調味料関係の商標として登録。 |
1950年 (昭和25) | 会社組織を株式会社に改組し、松本市渚を本社とする㈱赤羽醸造店を設立 |
1964年 (昭和39) | 会社名をブランド名と同じ「上高地みそ株式会社」に変更 |
1967年 (昭和42) | 東京都府中市に東京営業所を開設 |
1972年 (昭和47) | 松本市伊勢町の醤油工場を本社内に移転 |
1976年 (昭和51) | 醤油の醸造を松本醤油協業組合に委託し、自社は「カネモ醤油」の販売に集中。本社工場はみそ醸造の専業体制とする。 |
1978年 (昭和53) | 食生活の多様化を予測し調味みその研究開発・生産・販売を開始 |
1986年 (昭和61) | 本社社屋を新築、販売・管理の効率化を実現 |
2003年 (平成15) | JAS法に基づく有機農産物加工工場の認定を取得(移転に伴い認証廃止) |
2016年 (平成28) | 山形村の現在地に本社・工場を全面移転 みそ醸造は委託し、開発・加工・販売に特化 |
2020年 (令和2) | 食品安全マネジメント協会認証のJFS-B規格適合証明を取得 |
ロゴマークについて
赤は焼岳、青は大正池で上高地を象徴したもの。合わせてみそ汁のお椀をイメージしています。